学生寮の食事
大学生の下宿で一人暮らしではなく学生寮を選ぶ人の多くが食事がついてくることを理由に挙げています。
やはい、毎日の学生生活の中で食事の支度を自分でするとなるとかなりの負担です。
毎日寮で食事が用意されているとなれば、やはり学業やアルバイト、遊びに忙しい人たちでも安心して出かけることができます。
参照記事:学生会館 学生寮
寮の食事はおいしいところが多いですし栄養バランスも整っているために学生生活で不規則になりがちな食生活も整えることができ、とても安心です。
ここでは学生寮で生活することを考えている人たちに寮の食事がどういったシステムになっているかを紹介していきます。
学生寮の食事
学生寮では食事は朝晩の2回用意されるのが一般的です。
朝食が朝7時から9時、夕食が18時から21時、寮によっては少し時間が前後します。
授業やアルバイト、サークルなどがありますから食事の時間はある程度余裕をもって設定されています。
食事は出来上がった時は温かい状態でとることができますが、どうしてもおそい時間になると冷めてしまうので、そのようなときは電子レンジで自分で温めて食べることが可能です。
調味料なども常備されていますから必要に応じて自分で使ってよいことになっています。
ただ、皆での共用ですからあまりにもたくさん使ってしまうと周囲に迷惑を掛けますから注意をしましょう。
人によっては調味料やふりかけなど自分が使う分を用意しているというところもありますし、寮によってはそれを許しているところもあります。
ただ、寮によっては食中毒対策で禁止しているところもあるので事前に確認が必要です。
学生寮の食事
多くの寮では生活している人たちは食事がおいしいといいます。
メニューとしては朝食は和食と洋食が日替わりで提供されるということもありますが、和食のみ、洋食のみと絞られているところもあり、これは寮によって様々です。
ただ、和食や洋食の固定がされていたとしても、おかずは毎日変わるように工夫がされています。
朝食がパンの場合にはおかわりが難しいため男子が多い寮や体育大学が近い寮では和食でご飯はおかわり自由とされているところが多いです。
パンの場合にはおかわりができないことがほとんどですが朝はバタバタしているためおかわりができない生活にも次第に慣れていきますし、足りない人は外でパンを買って食べて対応をしています。
ただ、多くの人はおかわりがなくても提供されている食事で満足しているようです。
夕食は基本的にご飯に汁物、おかずが提供されています。
メインはハンバーグや生姜焼き、揚げ物などがよういされており、ご飯はおかわり自由です。
メニューも日によって違いますし、ローテーションも2週間ほどでまわされているので飽きずに楽しめます。
寮での生活は食事もおいしいのはもちろんですが、皆で食卓を囲んで楽しめるのも魅力です。
皆で約束をしなくても、多くの場合食事の際には何人かで食事をとっています。
そのため一人暮らしと違い話をしながら食事をとれるので、食事の時間が楽しみにもなるのです。